扇山~百蔵山 往復
日時 2024.4/10
山域 山梨県 扇山~百蔵山
文責 生田
メンバー CL:辻(W3)、SL:生田(W2)、薮田(w3)、新入生たち(5人)→うち遠藤のみ入部
天気 素晴らしき快晴
地図資料 山と高原地図 「高尾・陣馬」2020年
コースタイム
梨ノ木平バス停 -1:25- 扇山山頂 -1:30- 百蔵山山頂 -1:15- 下山口
コースタイム(yamap)
【詳細】
新歓山行として、辻先輩のセレクトした扇山、百蔵山に行ってきた。他の新歓場所として使われる高尾山などよりは行程が長く、斜度もきつい部分もあったが、快晴もあいまって非常に楽しい山行だった。
【1日目】
一年生は女の子ともう一人が登山経験者で、残り3人は初心者だった。
最初の1時間の急斜面のつづら折りが非常にきつかった、が、みんなガッツがあってちゃんと登れていた。
人気な山だけあって、ちゃんと整備された広い道に、つかまれる鎖なども整備されていていい山だった。今回のハイライトは間違いなく、快晴の百蔵山の山頂で、でかい富士山を望みながら食ったホットドックだろう。辻先輩が新歓費用をたっぷり使って上等なソーセージを買ってきたため、最高だった。こういう部分に金を惜しまないのは大切なことだ。
【総評】
自分のペースで歩けて、後輩たちもしっかりついてきてくれたので、コースタイムの約半分で登りきる驚異のペースをたたき出した。景色がいいとこんなにも山登りは楽しいものだなと。