Home / 2023年 - 通常山行 - 霧ヶ峰車山

2023年 - 通常山行 - 霧ヶ峰車山


霧ヶ峰車山・通常山行

日時 2023.3.25

山域 霧ヶ峰

文責 辻

メンバー CL:辻(W3)、SL:長尾(W2)、医療:前川(W1)、大内(W2)

天気 曇り(小雨)

地図資料 なし(YAMAP利用)

コースタイム 車山肩駐車場(11:45)-0:40-車山(12:25~40)-0:10-分岐(13:10) 合計1:10

コース記録(YAMAP)

 

【詳細】

山スキートレとして院の中浜先輩を招聘して湯ノ丸山に行こうとしたものの、まさかの雨。いや、前日時点で群馬県に雨予報はなかったから行けると思ったのだ…。しかしそもそも湯ノ丸山にほとんど雪が残っておらず、スキー場も閉鎖間近ということで湯ノ丸山ツアーは断念。もう少し事前に調べて判断すべきであった。
 そうはいっても大金を払って長野くんだりまで来てしまったので、私が短い山寄って帰ろうと言い出して勝手に実行。7:30に湯ノ丸スキー場を発って9:00美ヶ原着。しかし雨止まずこれも断念。昼過ぎから雨も弱まるとのことだったので結局霧ヶ峰までドライブして車山までピストンすることに。

一番近くまで寄れる駐車場まで車で行く。道路は大変よく整備されていて快適だった。そこからは登山道沿いに霧ヶ峰最高峰の車山まで歩いて登る。
スキーブーツしか持ってきてなかったのでスニーカーで出発した。これでも余裕だろうと思ったが、すぐに雪が見えだして苦戦する。すぐ足ははまるし、土壌もゆるゆるで泥だらけに。こんなことならブーツでも履けばよかった。そうは言いつつ一時間もせず山頂へ。クソ寒くて結局写真を数枚撮って退散した。


【総評】

まあ行ってみると霧ヶ峰もいい山だったのではないかと思う。晴れていれば。なんと言ってもドライブが楽しいので人を乗せていきたいものだ。既にスキー場は閉まっていたが、山スキーでも来れば楽しめるであろうか。
 あとは長尾君の免許初行使。カーブが大分大回りで危なっかしかったが、まあまあ快適でした。人入りも少なかったし、練習になってよかったネ。




     RSS of this page