Home / 2023年 留学生山行 前掛山(浅間山)

2023年 留学生山行 前掛山(浅間山)


留学生山行

日時 2023.3.16

山域 浅間山

文責 小野

メンバー CL:辻(W3)、SL:小野(W2)、フランス人留学生 I さん

天気 晴れ

地図資料 山と高原地図「浅間山」2023

コースタイム
浅間山荘 (7:30) -1:45- 火山館 (9:15) -2:00- 前掛山山頂着 (11:15) / 前掛山山頂発 (11:40) -1:15 火山館 (12:55) -1:25- 浅間山荘 (14:20)

合計 6:25

【アプローチ】

国分寺駅前のタイムズカーシェアを小野が深夜1時ごろピックアップ。その後、車内で仮眠。4時ごろ小平に集合した。

高速道路を使って約3時間ほどで到着。道中では、車がガードレールに突っ込みそうになる。ナビ通りに曲がれなかったときは潔くあきらめようね。

【登山】

留学生は夏山用の装備は持っていたので、今回不足する装備のアイゼンとスキー用ストックのみを貸す。

登山口のトイレは出発時はしまっていたが、下山時は開いていたはず。ちなみに、火山館のトイレは協力金100円だった。

火山館手前から徐々に道が雪に覆われているような状態となる。しかし、アイゼンは結局2000mを超えた当たりから装着した。ただし、ところどころ岩が出ているところもあるので、足を置く場所は気を付けたい。

下山時は、気温も上昇し道にモナカが多数あった。膝当たりまでの深さであった。モナカ雪の落とし穴はたいてい問題ないが、姿勢が悪いと足や膝にダメージが来る。

【温泉】

駐車場は1台500円。温泉の前にある駐車場に止める。早朝は温泉が開いていないので、勝手に止めて入山。下山時に運転席ドアに小さいメモが張り付けられている。

それを持って温泉で駐車代を払えばよい。温泉に入いる場合は、車1台あたり温泉代が300円安くなった。

ちなみに車中泊は禁止(看板あり)。

温泉は赤茶色。露天風呂なしだが、ガラス越しに外が見える。

【総評】

お手軽に残雪期の雪山登山を行うには良い場所と時期であった。留学生はピレネーの麓で育ったハイカーであったため、奥多摩等の登山では飽きてしまっていた模様。満足してもらえたようで良かった。




     RSS of this page