Home / 一橋大学ワンダーフォーゲル部 記録集 / 2015年 紅葉山行 金峰山・瑞牆山 縦走

2015年 紅葉山行 金峰山・瑞牆山 縦走


<日程> 2015/10/17(土)
<山域> 奥秩父 金峰山・瑞牆山 
<メンバー> ⅭⅬ:Hukins(W1) SL:安陪(W1) 弥永(W2) 正木(W2) 葉玉(W1)
<コースタイム> 
大弛峠6:28 朝日峠7:00-10  休憩8:20-30 金峰山8:40-45  砂払ノ頭9:34-44  大日小屋10:57-11:07  富士見平小屋11:40-50  天鳥川12:11  休憩12:45-53  瑞牆山13:20-40  天鳥川14:50-55  富士見平小屋15:20-33 瑞牆山荘16:13 
<天気>
午前中は小雨・ガス、昼前には止み、昼過ぎからはところどころガスの切れ間があった。
<電波>
大弛峠 Docomo△ 大日小屋 Docomo△ 富士見平小屋 Docomo〇 瑞牆山 softbank Docomo 〇 瑞牆山荘 Softbank Docomo〇
<水場>
大弛峠にあるが、金峰山登山口とは反対側にあり探すのに時間がかかった。また、100円かかる。
大日小屋、富士見平小屋近くにも水場あり。(使ってない)
<その他>
水場を探すのに時間がかかったなどの理由により出発が遅れた。金峰山までの登りは、ガレ場などがあるが、あまり長い登りはなく、コースタイムより短い時間で登れた。大日岩付近の岩場では一部すべりやすいところなどがあり、時間がかかった。紅葉がきれいであった富士見平小屋に荷物をデポして瑞牆山へ登ったため、コースタイムを縮められた。全員がザックを持つともっと時間がかかると思われる。天鳥川付近では葉玉が滑って腰を打ったため、少し様子を見たが、問題なく登ることができた。また、下りは団体の鎖場の通過待ちなどがありコースタイムより時間がかかった。




     RSS of this page