高尾山~陣馬山 トレイニング
日時 2023/2/13
山域 高尾陣馬
文責 長尾
メンバー CL:長尾(W2) SL:荒井(W1)
天気 曇り→雨
地図 山と高原地図「高尾陣馬」2020年
コースタイム
高尾山口駅-0:26-リフト山麓駅-0:24-リフト山上駅-0:02-高尾山ケーブル高尾山駅-0:05-神変山-0:06-薬王院-
-0:10-高尾山-0:04-もみじ台-0:16- 一丁平園地-0:11-小仏城山-0:14-小仏峠-0:23-景信山-0:45-堂所山-
-0:11-赤岩山-0:07-明王峠-0:07-奈良子峠-0:08-富士小屋山-0:13-陣馬山-1:24-陣馬登山口バス停
休憩含め合計 7:21
詳細
イラン春合宿の間、様々な事情で参加できなかった部員でトレイニングをしておこうということで、縦走トレイニングとしてよく聞く高尾山から陣馬山まで、荷物を米袋などで重くして歩く登山を行った。
高尾山までは何人か登山客がいた。坂道を登っていく感じだが舗装されており、山頂付近に少し山道が登場し、山頂にはいろいろな施設があり、バス不要なので高尾山はやはり新入生歓迎登山に最適であると感じた。高尾山を越えると人がほとんどいなかった。いくつかの山を踏んでいくのだが、そのたびに標高が上下した。なのでどの山も1000m未満であるにもかかわらず結構強度のある上り下りの繰り返しであった。登山の強度は高さだけではないということを改めて感じた。道中の山のうちいくつかは巻き道が存在したが、自分たちはあまり使用しなかった。また、少し雪があったが特に問題はなかった。荒井君は体力があり終始安定して早めのペースで歩けていたので今後も頑張ってほしい。
やはり平地を走るだけではなく実際に山に登るトレイニングというのも時々はやった方がいいと感じた。今回いかなかった部員もぜひ今度行ってみてほしい。