Home / 2012河又1

2012河又1



日程2012年4月29日 日帰り
山域河又・名栗
文責
佐藤駿介
目的岩トレ
コースタイム
()は時刻
>>3:30 部室集合
電車内で何故か上村さんのアレと合流
>>5:00 飯能

河又名栗湖入口BSへ
>> 6:30コウモリ岩前到着
タワーロックへ向かうが、道を間違えて尾根上へ出てしまう。少し下方向へ道を取るとよい。
昼近くになると別の2パーティが出現。どこかの山岳会なのか、男女合わせて10人ほど、なかなか難しそうなルートを登っていた。
>>13:00 下山
上村さんはアレとアレするために奥多摩駅へアッ――――!!!
メンバーW4:上村亮介、湯田啓斗
W3:佐藤駿介
記録ナンバーは関東100岩場に準拠
タワーロック
①一般ルート 5.8
佐藤OS、続いて湯田・上村共にTR。疑似リードでW4は練習。ガバが多い好ルート。
③モスキートカンテ 5.9
佐藤RP、湯田・上村TR。最初からカンテ上を行こうとすると難しい。スタートは結構右からだが、ピンを辿っていくと自然にカンテへ流れていく。TRの場合カンテから逃げると楽?ガバ探し大会。

コウモリ岩Aブロック
①忍吉98 5.9
湯田RP、佐藤TR
出だしがボルダーちっく。上村さんはドロドロになりながら、岩溝内を這って取り付くも失敗。後半はガバ多し。1ピンめはかけておいた方が良い。
②忍吉 5.10a
佐藤RP
タコ状ハングの上に乗り上げる。2ピンめ、タコ状ハングへのマントルが核心。特に2ピン目はグランドフォールの危険性を考えて登ること。
④ギザギザハート 5.10c
佐藤×
無理。ぬめってなかったら登れる、と信じたい。

反省佐藤バイトのため手早く帰還。前日まで続いた長雨のため、朝方はめちゃくちゃぬめっていて怖かった。
日が出てくると同時に岩も乾き始め、人気の岩場ということにも納得であった。




     RSS of this page