Home / 沢登り/当日発日帰り/水根沢/CL:藤田 SL:石川

沢登り/当日発日帰り/水根沢/CL:藤田 SL:石川


水根沢(1級上)

日時:2023/08/04

山域:奥多摩 多摩川水系水根谷

文責:石川

目的:沢トレ。ゴルジュでの登攀技術を磨く。

メンバー:CL:藤田(W3)、SL:石川(W2)、医療:小野(W2)、無職:滝澤(W1)、無職:五十嵐(W1)

天気:晴れ。水量通常通り。

地図資料:25000分の1「奥多摩湖」
    東京起点120「水根沢」

電波:楽天モバイルはコース全域で通じる。

コースタイム
入渓(7:39)-CS3m(7:51)-2条CS3m(7:58)-CSトイ状4m(8:03)-2段5m/3m(8:41)-半円の滝6m(11:55)-脱渓(12:13)-バス停(12:45
沢中 4:34  沢外0:32 合計5:06


【詳細】
・入渓
バス停からむかし道林道を歩いていくと左手下に開けた場所が見える。そこをめがけて降りていく。

・CS3m
右壁を直登

・2条CS3m
直登。真ん中の岩に取り付き、右側の水流を超えてトラバース。

・CSトイ状4m
問題なく直登。

・2段5m/3m
問題なく直登。

・半円の滝6m
トップがフリーで直登し後続を確保。練習のためにロープを出したが、フリーで直登で全く問題ない。支点は右岸立ち木か少し遠めの真ん中の立ち木。

・脱渓
半円の滝を超えてすぐ右手に白いテープの巻いてある木があるのでそこから脱渓。

【総評】
8月の暑い日だったが、全身がつかるようなところが多く、寒かった。入渓時期は慎重に選んだほうが良い。



     RSS of this page