Home / 2016沢合宿 恋ノ岐川 前日発2泊3日

2016沢合宿 恋ノ岐川 前日発2泊3日


文責:永喜要次

1.日程
2016年 9/3-6 前日発2泊3

2.山域
奥只見 平ヶ岳 恋の岐川

3.目的
新しい沢の開拓

4.メンバー
CL:正木 SL:弥永  医療:葉玉 食当:永喜

5.参考資料
・遡行図
・2万5千分の一「平ヶ岳」「会津駒ヶ岳」
・エアリア越後三山 平ヶ岳・巻機山」2016
・ネット資料 ※計画書を作成するときは、必ず最新の情報を探すこと!

http://ftk-ac.net/02_sawa/3637_koinomata/3637_koinomata.htm (2004.8)

http://blogs.yahoo.co.jp/ysugimm/22089562.html (2007.9)

http://www5e.biglobe.ne.jp/~tt-out/1009Koinomata.html (2010.9)詳しめ

http://www.geocities.jp/xrite528/yama/koinomata/koinomata.html (2009.9)

http://www.kawagoekeibitai.com/2013koinomata.html (2013.9)

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-350242.html (2013.9)

http://momopeachy.blog.fc2.com/blog-entry-178.html (2014.9)

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-566828.html (2014.9)

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-700423.html (2015.8)増水ですごい時間かかってる


(オホコ沢)

http://www5e.biglobe.ne.jp/~yamazinn/20050917futamata/futamatakawa.htm(2005.9)

http://www.sawakaze.sakura.ne.jp/120915koinomata2.html (2012.9)一番詳しい(出合までも)。遡行図あり

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-358728.html (2013.10)

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-505254.html (2014.9)


(下降)

http://mamezou.cocolog-nifty.com/mamezoudiary/2009/10/post-d33c.html (2009.10)

6.コースタイム

0日目:国立8:03-(18切符アプロ―チ)-浦佐駅14:46 15:30-(タクシー)-恋の岐橋16:30▲
1日目:出発(5:45) -3:40(10分休憩含む)- 清水沢(9:25) -1:40- 2条5m下(11:05 11:15) -1:04- 三角沢(12:19) -1:41- 三角沢以降のBP▲(14:00)
2日目:▲(5:05) -4:20(10分休憩含む)- オホコ沢出合(9:25) -- 10m下(10:00)

7.対処

アプローチ:電車遅延のため、予定していた終バスに乗れず、浦佐駅からタクシーを使うことに。値段は少し上がったくらいで、後述する理由により行きはこの方法が良いと思われる。
恋ノ岐橋の駐車場:一日目はここでツェルトビバークした。下地に石が多いのと、やぶ蚊が酷いので今後は何かしらの対策を考えていったほうが良い。
入渓:特に問題なし







     RSS of this page